三井住友カード(クレジットカード)を利用していませんか?
0366311511は三井住友カードの返済が遅れている場合にかかってくる支払請求の電話番号です。
今すぐ返済状況・口座残高をご確認ください。
三井住友カードは再振替あり!
請求日(10日 or 26日)に口座振替できなかった場合、翌日から20日間の再振替期間が設けられます。
- 請求日が10日の場合
→再振替期間:当月月末まで - 請求日が26日の場合
→再振替期間:翌月の15日まで
ただし再振替は三井住友銀行・みずほ銀行のみ。その他の銀行口座を登録している場合は、指定口座に直接お振込みする必要があります。
もし返済を滞納中にもかからわず、0366311511の支払催促の電話を無視し続けた場合、遅延損害金が請求されるだけでなく、職場や自宅にまで電話がかかってくるようになります。
また、長期間にわたって滞納が続いた場合は、カードの強制解約、ブラックリストへの登録、最終的には裁判で訴えられるなどのリスクがあるでしょう。
本ページでは0366311511の支払請求を無視するリスクについて、さらにすぐ返済できない時の対処法について紹介します。
以下の大手カードローン会社なら、初めてご利用される方のみ30日間無利息で融資を受けることができます。
借入金利 | 審査時間 | 30日無利息 | 限度額 | 公式サイト | |
プロミス | 4.5%~17.8% | 最短30分 | 500万円 | ![]() |
|
アコム | 3.0%~18.0% | 最短25分 | 800万円 | ![]() |
|
アイフル | 3.0%~18.0% | 最短30分 | 800万円 | ![]() |
※スマホでご覧の方は左右にスクロール可
ご融資・お借入れの特徴
- 24時間申込み可・最短30分融資(土日OK)
- アプリ完結で郵送物なし
- 20歳以上であれば申込可
- 原則24時間振込に対応
- 最低返済額は1,000円~
融資希望額が50万円以下の場合は免許書のみで申込みOK!収入証明書(源泉徴収票など)は必要ないため在籍確認なくスムーズにお借入可能です。
0366311511の電話主は三井住友カード
三井住友カードは、三井住友銀行が提供するクレジットカードです。
会社名 | 株式会社三井住友銀行 |
---|---|
本社所在 | 東京都江東区豊洲二丁目2番31号 (SMBC豊洲ビル) |
事業内容 | クレジットカード業務、貸金業、信用保証業務など |
登録番号 | 関東財務局長(登金)第54号 |
公式サイト | https://www.smbc.co.jp/kojin/credit/ |
三井住友カードは滞納者に対して、自動音声案内による支払催促を行っています。
そのため、0366311511は怪しい・フィッシング詐欺では?と不審に思って電話を無視したり、着信拒否する人もいるようです。しかし、その番号は無視しちゃダメ。
※参考ページ:0366311511は三井住友カードからの支払催促の電話【自動音声でも無視厳禁】
至急、返済状況をご確認のうえ、自動音声案内に従って滞納額のお振込み手続きをおこなってください。
三井住友カードを名乗る偽SMSに要注意
三井住友カードを名乗って個人情報(口座番号・暗証番号)を入手しようとする偽SMSが出回っています。以下のSMSにはご注意ください。
- 【最終警告】【重要】などの文言がある
- 偽サイトに誘導するURLが記載されている
- 偽サイトに誘導するQRコードガ添付されている
三井住友カードが口座番号・暗証番号の入力を促すURLをSMSで送ることは一切ありません。それらは個人情報を盗み取るフィッシングサイトです。
その他のクレジットカード支払催促電話番号 | ||
楽天カード | 0570-069-101 | 詳細 |
イオンカード | 0570-200-263 | 詳細 |
エポスカード | 03-3381-0101 | 詳細 |
PayPayカード | 0570-090-060 | 詳細 |
ポケットカード | 0120-339-085 | 詳細 |
JCBカード | 0120-362-633 | 詳細 |
ライフカード | 077-500-3011 | 詳細 |
0366311511の支払催促を無視するとどうなる?
今すぐ返済状況をご確認ください。
口座残高不足で引落不可となり、滞納状態となっている可能性があります。
三井住友カードの返済が遅れているにもかかわらず、支払催促の電話(0366311511)を無視し続けると、以下のようなリスクが高まります。
- 遅延損害金が請求される
- 職場にまで電話がかかってくる
- クレジットカードが強制解約される
- ブラックリストに登録される
- 裁判で訴えられる
遅延損害金が請求される
三井住友カードの返済が遅れた場合、滞納日数に応じて遅延損害金が請求されます。
遅延損害金の利率(年率)
- ショッピング利用の場合:14.6%
- キャッシング利用の場合:20.0%
特にキャッシング利用をしている人はご注意ください。クレジットカードのキャッシングの遅延損害金は、アコムやアイフルなどの消費者金融と同じ利率が適応されます。
例えば、10万円のキャッシング利用の返済を30日間滞納した場合、1,644円の遅延損害金が追加請求されます。
遅延損害金の計算
10万円×20.0%÷365日×30日
=1,644円
なお、再振替期間中でも遅延損害金は発生します。
遅延損害金はカード利用額が大きいほど、滞納日数が長いほど、高額になるため、できるだけ早くお支払いを済ませた方が良いでしょう。
職場にまで電話がかかってくる
お客様の携帯電話(スマホ)にかかってくる支払催促の電話(0366311511)を無視し続けていると、職場や自宅にまで電話がかかってくるようになります。
「携帯電話以外の連絡先への取り立て行為は違法では?」と思う人もいるかもしれませんね。通常は、職場や自宅へ支払催促の電話をすることは貸金業法により禁止されています。
(取り立て行為の規制)
第二十一条 三正当な理由がないのに、債務者等の勤務先その他の居宅以外の場所に電話をかけ、電報を送達し、若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は債務者等の勤務先その他の居宅以外の場所を訪問すること。
引用元:貸金業法
ただし、上記の正当な理由にご注意ください。
例えば、携帯電話に何度電話しても連絡が取れない・着信拒否されている場合、三井住友カードは勤務先やその他連絡先への電話せざるを得ない状況になります。このような状況は貸金業法に記載された正当な理由に該当します。
つまり、三井住友カードの返済を滞納しているにもかかわらず、支払催促の電話(0366311511)を無視氏h続けると、職場にまで支払い催促の電話がかかってくるようになる、ということは覚えておくべきでしょう。
クレジットカードが強制解約される
三井住友カードの返済を滞納したまま、0366311511による支払催促も無視し続けている状況が1ヶ月以上続いた頃、三井住友カードが強制解約される可能性が限りなく高まるでしょう。
ただし、強制解約の基準は公表されていないため、契約状況や返済状況によって異なります。なお、年会費無料の一般カードは強制解約されやすい傾向があるのでご注意ください。
また、毎月のように返済が遅れている滞納常習犯の場合は、1ヵ月を待たずに突如強制解約されるケースもあります。
もし三井住友カードが強制解約された場合、滞納額の支払いをしても三井住友カードは2度と利用できなくなります。再度申込みしても、再入会もできないでしょう。
さらに、クレジットカードが強制解約された履歴は信用情報に記録されるため、他社のクレジットカードも立て続けに強制解約される可能性があるのでご注意ください。
▶ 楽天カードが強制解約される原因とは?ブラックリストに登録される?
ブラックリストに登録される
三井住友カードは以下の信用情報機関に加盟しており、カード契約者の個人情報(契約内容や借入/返済状況など)を報告・共有しています。
三井住友カードが加盟する信用情報機関
つまり、三井住友カードの返済が遅れた(さらには強制解約された)情報は、上記の信用情報機関で管理され、その他のクレジットカード会社や銀行などの金融機関にも共有されます。
なお、数日程度の滞納であれば信用情報に記録されても、他社の契約やカード入会審査/借入審査への影響は限定的です。審査の緩いクレジットカードやカードローンは利用できるでしょう。
ただし、滞納期間が2ヵ月以上続いた場合、信用情報に「異動」というマイナス情報が記録されてしまいます。これが「ブラックリスト」という状態です。
信用情報に異動が記録(ブラックリストに登録)された場合、その後5年間はクレジットカードを持つことができず、その他の金融サービスを一切利用できなくなります。
最近ではスマホ機種代の分割払い・契約ができなくなったり、賃貸物件の賃貸契約ができなくなることも多いので気を付けた方が良いでしょう。
裁判で訴えられる
三井住友カードの滞納発生から2ヵ月以上が経過すると、内容証明郵便による一括請求の督促状が届きます。なお、一括請求は三井住友カードではなく保証会社(SMBC)が行うケースもあるので要注意。
督促状には「○○日までに支払いに応じなければ法的措置を取る」という内容が記載されています。つまり「これ以上滞納を続けるなら裁判で訴える」ということ。
ただし、すぐに裁判になる訳ではなく、一般的には滞納発生から6ヵ月~5年以内の間に裁判を起こされます。当然、その間も遅延損害金は発生し続けています。
なお、裁判になった場合、裁判所から「支払催促状」もしくは「訴状」が届きます。どちらにしろ、請求額の支払いができなければ裁判所命令により財産差押えが強制執行されます。
財産差押えが強制執行された場合、銀行口座の預貯金と勤務先から給料・賞与の振込が差し押さえられます。この時、裁判所から勤務先に「債権差押え命令の決定書」が送られるため、会社に借金トラブルを抱えていることが知られてしまうでしょう。
このような状況になる前に、至急対処することをおすすめします。
0366311511の電話を今すぐ止めたい!どうすればいい?
「今はお金がなくて返済できない」
「1日に何度も電話がかかってきて困っている」
「我慢できず0366311511を着信拒否にしました」
自業自得とはいえ、連日何度も支払催促の電話がかかってくるのは精神的に耐えがたいものです。着信音を聞くだけでも恐怖を感じる人もいるでしょう。
ただし、支払催促の電話は以下の方法でしか止めることができません。
- 請求額を確認してお振込みする
- お振込み予定日を連絡・約束する
- 弁護士・司法書士に受任通知を送ってもらう
請求額を確認してお振込みする
滞納中の請求額を支払いさえすれば、電話はかかってこなくなります。
とはいえ、返済できる余裕がないから困っているんですよね。これ以上遅延損害金を増やさない、信用情報をキズ付けないために、友達や家族に助けを求めてみた方が良いでしょう。
もし「○○日の給料日以降なら返済できる」というような状況であれば、30日間無利息の融資を利用して、三井住友カードの返を立て替えてみることを考えてみてください。
遅延損害金の発生を防ぎ、信用情報をキズ付けないための有効な対策となるはずです。
30日間利無利息で即日融資OKのカードローン
以下の大手カードローン会社なら、初めてご利用される方のみ30日間無利息で融資を受けることができます。
借入金利 | 審査時間 | 30日無利息 | 限度額 | 公式サイト | |
プロミス | 4.5%~17.8% | 最短30分 | 500万円 | ![]() |
|
アコム | 3.0%~18.0% | 最短25分 | 800万円 | ![]() |
|
アイフル | 3.0%~18.0% | 最短30分 | 800万円 | ![]() |
※スマホでご覧の方は左右にスクロール可
ご融資・お借入れの特徴
- 24時間申込み可・最短30分融資(土日OK)
- アプリ完結で郵送物なし
- 20歳以上であれば申込可
- 原則24時間振込に対応
- 最低返済額は1,000円~
なお、融資希望額が50万円以下の場合は免許書のみで申込みできます。収入証明書(源泉徴収票など)は必要ないため、在籍確認なくスムーズにお借入可能です。
1.プロミス
プロミスを始めて利用する方は30日間無利息0円で融資を受けられます。
プロミスの特徴
- 最短15秒でお借入できるかわかる無料診断あり
- 24時間いつでも融資に対応(土日祝日OK)
- 申込み~融資(振込)までアプリで完結
2.アコム
アコムを始めて利用する方は30日間無利息0円で融資を受けられます。
アコムの特徴
- キャッシュバックキャンペーンあり
- 24時間いつでも融資に対応(土日祝日OK)
- Web申込なら最短30分で融資可能
3.アイフル
アコムを始めて利用する方は30日間無利息0円で融資を受けられます。
アイフルの特徴
- 24時間いつでも融資に対応(土日祝日OK)
- Web申込から最短25分で融資可能
- 申込み~融資(振込)までアプリで完結
お振込み予定日を連絡・約束する
支払催促の電話(0366311511)は、電話に出ないからしつこく電話がかかってきます。
少し勇気を出して電話に出ましょう。そしてオペレーターに繋いで「○○日までにお振込みします」と伝えれば、約束した日を過ぎるまでは電話はかかってこなくなります。
もしくは、今すぐの返済が難しい場合は、返済方法について相談してみてください。
請求額の分割払い・支払い期日の延期、もしくは元本据置の利息払いなどの対応をしてもらえるかもしれません。クレジットカード裏面に記載された電話番号に電話して相談してみましょう。
弁護士・司法書士に受任通知を送ってもらう
三井住友カード以外にも、他社クレジットカードのリボ払いを滞納している、複数社のカードローンを利用している、という多重債務の状況に陥っている場合は、債務整理を考えてみることをおすすめします。
つまり、弁護士さん・司法書士さんに相談してみましょう。
債務整理とは?
弁護士・司法書士を代理人として債権者と交渉することで借金を減額、もしくは裁判によって借金を免責(チャラ)にする手続きのこと。債務整理は以下の3種類の手続きがあります。
- 任意整理(利息分をカット)
- 個人再生(借金を最大1/10に減額)
- 自己破産(借金を免責)
債務整理は弁護士・司法書士を代理人して、債権者と交渉・和解、もしくは裁判所を介して借金を減額・免責する手続きです。
債務整理の手続きを弁護士・司法書士に依頼した場合、担当弁護士・司法書士は債権者に対して「受任通知」を送ります。
受任通知を受け取った債権者は、その後に債務者(あなた)に直接連絡することが禁止されます(違反した場合は罰則が与えられます)。
そのため、債務整理の手続きを開始した場合、つまり弁護士・司法書士から債権者にて「受任通知」が送られることで支払請求の電話(0366311511)を止めることが可能です。
まとめ:0366311511は無視NG!自動音声案内の指示に従いましょう
0366311511は三井住友カードの返済が遅れている場合にかかってくる支払請求の電話番号です。口座残高不足により、お支払いが完了していない可能性があります。
自動音声案内の指示に従って、お振込み手続きを行いましょう。
もし三井住友カードの返済を滞納中にも関わらず、0366311511からの支払催促の電話を無視し続けた場合、以下のリスクが高まるのお気を付けください。
- 遅延損害金が請求される
- 職場にまで電話がかかってくる
- クレジットカードが強制解約される
- ブラックリストに登録される
- 裁判で訴えられる
最終的には裁判になり、財産差押えが強制執行されるなどのリスク、さらに勤務先や家族にまで迷惑をかけてしまう可能性もあります。
このような状況になる前に、可能であれば、滞納期間が2ヵ月以上になる前に、至急対処することをおすすめします。